fc2ブログ

オフシーズンな人

NFLの神髄はオフシーズンにあり

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

【Voting Mock Draft】1st Pick Indianapolis on the clock

さて,いよいよ,スタートします。開催にあたり,お忙しい中,分析をしていただいた方々,他にもご支援いただいた方々に感謝いたします。今年も,完走目指して頑張ります!


☆Voting Mock Draft 2012☆

【Voting Mock Draftについて】
現地アメリカでは,毎年大いに盛り上がる「Mock Draft」,つまり,ドラフトのシュミレーションを,皆さんの投票で行う企画です。
実際のドラフトオーダーに基づき,毎日1チームずつ,投票を受け付けますので,各チームがどの選手を指名するかを投票してください。

【投票ルール】
・投票は,1選手につき,お1人1票
・投票期間は,毎日23時より翌日22時まで(管理人の事情により異なる場合があります。)

【トレードについて】
今年より選択肢にトレードを加えました。管理人の方で,トレード先チーム及びトレード後の指名選手の選択肢をいくつか加えますが,それ以外のチームを選択する場合は,コメント欄に必ず,「トレードアップチーム/トレード後にアップしたチームが指名する選手」を記載してください。いずれか一方でも記載の無い投票は無効とさせていただきます。
なお,トレードに関しては,以下のような,いくつかのルールを設定します。

① トレードアップチームとトレード後の指名選手をセットで1票とします。例えば,A票として,「Cle/RGⅢ」,B票として,「Cle/J.ブラックモン」とした場合,A票とB票はそれぞれ1票としてカウントします。よって,トレードアップチームをCleとした票数が最多であっても,この中で指名選手が異なる場合は,それぞれでカウントします。
② トレードの交換条件については,基本的に,「Trade Value Chart」を参考に,管理人の独断で判断し,その後のPickに影響します。その際ですが,今年保有する1,2巡での計算を優先し,現役選手や来年のPickは基本的に考慮しません。よって,今年の上位指名権を差し出すということが原則となります。
③ 得票結果が同票の場合は,分析担当者の方に選択していただきます。発表時間までにご回答が無い場合,分析担当者がいないチームの場合は,管理人が選択します。


logo_ind_112x300.gif 
【1st Pick Indianapolis On the clock】

投票かコチラ↓からお願いします。






投票フォームが上手く表示されない場合は,コチラからも投票が出来ます。

投票締め切り:3月4日午後10時



【Off Season Analysis】
Captain_Harbaughさんにご協力いただいた,Indianapolisの「オフシーズン分析」はコチラ

【Analyst Pick】
Analyst Pick
NameMediaDatePick
T.McShayESPN2/2A.Luck(QB,Stanford)
M.KiperESPN2/15A.Luck(QB,Stanford)
C.CasserlyNFL.COM2/15A.Luck(QB,Stanford)
B.BrooksNFL.COM2/27A.Luck(QB,Stanford)
S.WycheNFL.COM2/28A.Luck(QB,Stanford)
R.RangCBS2/27A.Luck(QB,Stanford)
R.GosselinDallas Morning News-
D.BanksSI2/22A.Luck(QB,Stanford)
R.RundTSN3/1A.Luck(QB,Stanford)

【Mock Draft Data】
Mock Draft Data
1100%A.Luck(QB,Stanford)
20%-
30%-
上記の数値は,「NFL Draft Day Insider」での集計結果です。







スポンサーサイト



| Mock Draft | 21:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

遅くなりました!!!

申し訳ありません。ダラス・カウボーイズの補強分析レポートをお届けします。

★補強ポイント
①2010年シーズン喪失ydsリーグ26位、2011年シーズンリーグ23位と大きな不安要素となっているセカンダリー、特に大型CBの補強は急務。長らくカウボーイズを支えてきたテレンス・ニューマンはさすがに衰えが隠せない。CBオーランド・スキャンドリックとは大型の契約延長を終えているものの、彼はニッケルCBとしての評価のほうが高い。サイドライン際でマンマークで勝負できるCBが必ず必要。
②タイロン・スミス&ダグ・フリーの両Tは計算できるレベルにあるものの、インサイドOLが脆弱な上に高齢化。被サックは計31とまずまずの数字に見えるが、これはあくまでもQBトニー・ロモのアジリティ&スクランブル能力の高さにより大きなトラブルに至っていないという事実も見逃せない。
またRBデマルコ・マレーはじめ、ランオフェンスも大きくゲインしているプレイはオフタックルのプレイがほとんど。しかもFBのリードブロック付き。インサイドに大きなギャップを生み出すブロッキングはバランスから考えても必要不可欠。
若くインテリジェンス豊富なGの補強は将来的に見ても絶対必要。
③OLBデマーカス・ウェアに頼りまくっているパスラッシュの改善は必要(ウェアが19.5サックに対して、チーム2位のスペンサーが6.0サック)。ブリッツ至上主義を掲げるDCロブ・ライアンのスキームを採用するなら尚更、ハードにプレッシャーをかけられるOLBもしくはDEの存在は必要不可欠。毎シーズン挙がるNTジェイ・ラトリフのパスラッシュ能力を活かす為のDE転向説は、今年も無さそう。
④タレント豊富なスキルズポジションのなかでも唯一層が薄いのがTE。オールプロTEジェイソン・ウィッテンとはタイプの異なるTEがいてもいい。

★実際の指名予想
①OW/GMジェリー・ジョーンズ&副社長スティーヴン・ジョーンズの最近の言動から見ると、セカンダリーの補強はキャップに比較的余裕があることから見て即戦力となりうる大物CBをFAで獲得すると思われる。モックで候補に挙がっているアラバマ大学のドレ・カークパトリックはの指名も充分ありうるが、1月にマリファナ所持で逮捕されている経歴は真面目なHCジェイソン・ギャレットが指名回避する理由に充分なり得そう。
②2011年ドラフト11位で指名したOTタイロン・スミスが活躍したことにより、自身もアーカーンソー大学でOLとして活躍したジェリー・ジョーンズがOLユニットを長期的に構築していきたいと強く考えていること、FAで当初ターゲットと目されていたセインツOGカール・ニックスは残留が濃厚だとの噂から見ても、1巡目でのスタンフォード大学のデイヴィッド・ディカストロ指名の可能性が急浮上中。
③OLBウェアの逆サイドを務めるOLBアンソニー・スペンサーがUFAということもあり、シーズン2桁サックが期待できるパスラッシャーの指名がドラフト上位で充分ありえる話だが、今ドラフトではそこまで人材が豊富とは言えない為、さすがに1巡目での指名はなさそう。スペンサー流出となった場合でも、それは変わらないのではないか。バックアップのLBヴィクター・バトラーなど、試してみたい選手はロスターに2-3人いる。
④第2TEマーテルス・ベネットはUFAでチームを去る公算が高いが、パッシング・オフェンスに限って言えばまだまだウィッテン1人で充分。ドラフト下位で身体能力は高いが評価が低い選手の指名はありうる。


以上の点から私HITMAN的、ダラス・カウボーイズのドラフト1巡目指名は
スタンフォード大学のGデイヴィッド・ディカストロ
と予想しています。


| HITMAN | 2012/03/04 20:53 | URL |

HITMANさん,ありがとうございました!

| びるずだいなすてぃ | 2012/03/05 08:01 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://offseason2012.blog.fc2.com/tb.php/18-837dbac7

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>